30代以下の若年層で広く取り入られているInstagramですが、集客を目的にビジネスツールとして多くの企業やブランドに取り入れられています。

Instagramで集客を行うと、視覚的な効果で購買意欲を掻き立てることでECサイトへの誘導もスムーズになり、集客ツールとして優秀です。

今回は、Instagram集客を行うときのコツや注意点を詳しく解説していきます。これからInstagramで集客をしていきたいと考えている方や、フォロワーは多いのになかなか売り上げが上がらないと悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

目次
  1. なぜInstagramで集客をするのか?
  2. 他のSNS集客との違い
  3. Instagram集客に向いてる企業の特徴は?
    1. 30代以下をターゲットとしている
    2. 写真映えする商品・サービスを扱っている
  4. Instagram集客のメリット・デメリット
    1. Instagramを集客に活用するメリット
    2. Instagram集客することのデメリット
  5. Instagramで集客する時におさえておきたい10のこと
    1. 1. ビジネスアカウントに切り替える
    2. 2. 集客したいターゲット層を意識した投稿
    3. 3. アカウントのプロフィールを充実させる
    4. 4. 位置情報を活用して、集客ポイントを明確にする
    5. 5. 保存される投稿をするよう、意識する
    6. 6. ユーザーとのコミュニケーションを積極的に
    7. 7. ハッシュタグとキャプションにこだわる
    8. 8. インサイトを分析したInstagram運用
    9. 9. ショッピング機能や広告を活用する
    10. 10. リール動画を投稿する
  6. Instagram集客で失敗している企業がやりがちな3つのこと
    1. 手当たり次第誰でもフォロー
    2. 自分が発信したいものだけを投稿している
    3. インサイトを活用していない
  7. Instagramで集客する時に重要なこと
    1. 質の良いユーザーを獲得することに重点を置く
    2. 投稿の内容や雰囲気を統一する
  8. Instagram集客の成功例
    1. ブルーボトルコーヒージャパン
    2. 恋山形駅
    3. LOWYA
    4. manyo factory
    5. 横浜プリンスホテル
  9. Instagramで集客する時の注意
    1. 同じ広告の使い回し
    2. 短期間に大量にいいねを押す
    3. 金券や金銭を見返りにする
  10. Instagramの集客でよくある質問
    1. どのくらいで成果が出る?
    2. Instagramの集客をする場合のフォロワーの目安は?
    3. Instagram集客は売上へどのくらい貢献する?
    4. 自動集客ツールは使うべき?
  11. まとめ

なぜInstagramで集客をするのか?

Instagram集客するべき理由の一つとして昨今の消費者の購買行動の変化が要因が挙げられます。

これまでGoogleやAmazonで買いたいものを探す時代でしたが、ミレニアル世代(20代〜30代)と呼ばれる世代の人たちは、InstagramやYouTubeのSNSを使用して情報収集することが主流になりつつあると言われています。

検索エンジンで商品を探す機会も少なくなってきているため、SNSから影響を受けて買い物をしている人がほとんどです。このように消費行動の拠点が30代以下を中心にInstagramへと変化しているため、様々なブランドや企業はInstagramでの集客にもかなり力を入れている傾向にあります。

さらに、年々40代以上のInstagramユーザーが増加し、4人に1人はInstagramを利用していると言われ、2019年のmeta社(旧Facebook社)の発表によると月間アクティブユーザー数は国内でも3,300万人、世界では10億人に到達し、以前まで女性が多くを占めていた男女比率も均等になってきています。

利用者数の多いInstagramで集客を行うことで、より多くの人に認知してもらうためのきっかけになるでしょう。

このように、消費者に対して大きな影響力を持ち、商品やサービスの情報収集に数千万人もの人が利用するInstagramは集客ツールとして優秀なSNSです。

他のSNS集客との違い

InstagramはTwitterやFacebookなどの他のSNSに比べて、購買意欲が非常に高いユーザーが集まると言われています。

TwitterやFacebookはテキストのみで気軽に投稿できるのに対して、Instagramは画像や動画を軸とした投稿がほとんどです。

他のSNSよりも商品の使用風景や詳細が視覚的に確認できることから、ユーザーは商品やサービスの詳細なイメージをしやすくなります。実際に企業アカウントがアイテムの詳細動画や画像を投稿することで、ユーザーの迷いや不安を解消できるケースも少なくはありません。

消費者は自分が商品・サービスの利用シーンをイメージして消費行動モチベーションが高まっていくため、画像を用いた投稿を主とするInstagramが消費活動に繋がりやすいのです。

また、Instagramには「ショッピング機能」というユーザーをそのままECサイトへ誘導できる機能がついています。

ショッピング機能は投稿した画像からECサイトへ繋げることができ、商品名や金額を表示することが可能です。視覚的に購買意欲が上がったユーザーを、スムーズにサイトへ誘導することができるため、集客を行うツールとしてブランドや企業にも広く利用されています。

Instagram集客に向いてる企業の特徴は?

Instagramが集客のツールとして有効的だと言っても、どんなサービス・商品でも集客できるとは限りません。Instagramでの集客に向いている企業は主に以下のような特徴がある企業です。

Instagram集客が向いている企業
  • 30代以下をターゲットにしている
  • 写真映えする商品・サービスを扱っている

詳しく解説していきましょう。

30代以下をターゲットとしている

Instagramは30代以下のユーザーがほとんどのツールです。

Instagram利用者層の中でも、30代以下の若年層や女性など、メイン層をターゲットにしている商材はInstagramでの集客、マーケティングに向いています。

上手くInstagramのユーザー層に商材がハマれば、多額の広告費をかけずともInstagramで話題となり、お客さんが増えたケースも少なくはありません。

反対に、Instagramを利用している割合が少ない60代以上の方をターゲットにした商品は、他の集客方法を考えた方がいいでしょう。40代・50代のユーザーは徐々に増えてきているものの、60代以降のユーザーにはまだまだ普及していません。10代と20代のユーザーの割合が圧倒的に多いため、その若年層に向けた集客を行うのが賢明です。

写真映えする商品・サービスを扱っている

パッケージがかわいいアイテム、視覚的に魅力がよく伝わるスポットはInstagramでの集客で成功しているケースが多いです。

動画や画像を主体とする投稿がほとんどなので、フォトジェニックなスポットは人々の目にとまりやすくなります。自身の商材が写真映えするという方は、ぜひInstagramでの集客を試みてください。

一方で、写真映えが難しいギャンブルや金融関係、ソフトウェア業界はInstagramから利益に繋がりにくいとされています。金融やソフトウェアは目に見えない商材だからこそ、投稿を作成しにくいという点がデメリットです。目に見えないものはユーザーがイメージしづらく、購買意欲にはなかなか繋がりません。

また、BtoBサービスを集客しようとするとき、プライベートでの利用が多いInstagramはあまり適していません。BtoBビジネスマーケティングを行おうとしている方は、Facebookの利用をおすすめします。

Instagram集客のメリット・デメリット

Instagramを活用した集客にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?メリットとデメリットをしっかりと理解し、自社サービス運用の参考にしてみてください。

Instagramを集客に活用するメリット

Instagramを集客に活用するメリットは以下の通りです。

メリット
  • 無料でアカウントが作成できる
  • ユーザー・ファンとの交流がしやすい
  • 画像による視覚的効果が高い
  • 問い合わせや購入のアクションに繋げやすい 
  • 広告を付けてフォロワーではない人にも見てもらえる

Instagramは無料で始められるツールであるにも関わらず、消費行動のモチベーションが高いユーザーにサービスを積極的に発信・提案できる主体性を持ち合わせています。

ECサイトの運用のみではサイトを訪問した方のみにアプローチするため、受動的になってしまいがちですが、InstagramではDMやコメントの機能でユーザーに対して積極的にコミュニケーションができる点が魅力の一つです。

ストーリーの質問機能やコメント欄を活用することで、メール問い合わせや電話対応しなくて済みますし、何よりコミュニケーションをこまめにとることでブランドを長期的に利用してくれるファンを獲得しやすくなります。

また、広告を利用した投稿を増やせば、ブランドの認知度や新規顧客を増やすことも難しくはありません。

Instagram集客することのデメリット

Instagramで集客することのデメリットは以下の通りです。

デメリット
  • フォロワーを増やすまでに時間がかかる
  • コメント管理など体制をしっかり整えておく必要がある
  • 炎上する可能性も…
  • 投稿する画像の作成に時間がかかる
  • シニア層へのアプローチが難しい

Instagramで集客を行う時の難点といえば、「とにかく時間がかかること」でしょう。無名の状態からフォロワーを数千人まで増やすにもかなりの時間と労力がかかります。

競合アカウントの調査やハッシュタグの研究から始まり、投稿する写真の撮影や動画・写真の加工、コメントやDMの管理まで、アカウント1つ動かすのも一苦労です。アカウントの管理を怠ってしまうと、せっかくフォロワーになった人たちもどんどん離れていってしまいます。

フォロワー離れを防ぎ、しっかりと集客ができるアカウントを目指すためにも、徹底した管理体制を整えておくことが必要です。

また、やり方を間違えてしまうとSNS上で炎上し、不買運動に繋がる可能性もあります。取り返しがつかなくなる前に入念なチェックをするようにしましょう。

Instagramで集客する時におさえておきたい10のこと

Instagramで集客を試みる方は、何の施策もなくむやみやたらに投稿していても集客数を増加させることはできません。

Instagramを運用する上で、最低限これだけは押さえておきたいことを10ポイントは以下の通りです。

Instagram運用の10のポイント
  1. ビジネスアカウントに切り替える
  2. 集客したいターゲット層を意識した投稿
  3. アカウントのプロフィールを充実させる
  4. 位置情報を活用して、集客ポイントを明確にする
  5. 保存される投稿をするよう、意識する
  6. ユーザーとのコミュニケーションを積極的に
  7. ハッシュタグとキャプションにこだわる
  8. インサイトを分析したInstagram運用
  9. ショッピング機能や広告を活用する
  10. リール動画を投稿する

アカウントを運営する上での参考になるため、詳しく解説していきます。

1. ビジネスアカウントに切り替える

Instagramには、個人アカウントとビジネスアカウントの2種類の設定があるのですが、集客を目的としているアカウントや企業アカウントは「ビジネスアカウント」に設定することをおすすめしています。

ビジネスアカウントに設定するメリットとしては、電話番号やメールなどの連絡先をプロフィール欄に記載できることです。ユーザー視点で考えると、いちいちお店のホームページなどを検索しなくても済むので、問い合わせまでの作業がよりスムーズに進みます。

さらにビジネスアカウントでは、投稿のリーチ数やプロフィールへのアクセス数を詳しく分析できる「インサイト機能」が利用でき、集客の対策を効率的に行えますよ。

2. 集客したいターゲット層を意識した投稿

Instagramの集客では、投稿の数を増やしたからといって、集客の人数も自然と増えていくわけではありません。なんとなくとった写真や動画にキャプションを加えて投稿してもユーザーの反応を獲得するのはかなり難しいです。

Instagramを活用して集客を集めるためには、集客したい人たちのターゲット層・ペルソナを意識するようにしましょう。例えば、筋トレをしている男性がターゲットなら、投稿する画像もエネルギッシュで力強いイメージのものをなるべく載せるなど、統一感のあるアカウントを作成することがポイントです。

3. アカウントのプロフィールを充実させる

アカウントをフォローする際に、必ずといっていいほど訪れるプロフィール画面。フォローするかどうかの重要な情報になるので、プロフィール記入欄はブランドやサービスの情報を魅力的に伝えられる紹介文を記載しておきましょう。

また、ビジネスアカウントに設定したアカウントはプロフィール欄に電話番号やメールアドレスだけではなく、外部サイトのリンクやTwitter、Facebookのアカウントと関連付けることも可能です。

他のSNSアカウントと関連付けると投稿が露出する頻度が増え、インプレッション数も上がることが期待できます。中でもInstagramのリール動画はYoutubeのショート動画・TikTokなど複数のプラットフォームに投稿できるため、多くの企業が活用している手法です。

4. 位置情報を活用して、集客ポイントを明確にする

Instagramで画像を投稿する際、撮影した場所が表示されるジオタグという機能があります。

ジオタグは第二のハッシュタグとも呼ばれており、特定の位置をタグづけした人たちの投稿を1度に見ることもできる機能です。位置情報の名称をタップするとgoogleマップで位置を確認できるため、集客したい地点を明確に表示できます。

検索画面で気になる場所を入力するとその場所がタグづけされた投稿を見ることもできるため、オフラインでの集客活動に力を入れたい方は有効的に活用することをおすすめします。

5. 保存される投稿をするよう、意識する

Instagramの投稿を作成する際、1番意識しなければいけないことは「ユーザーが保存する投稿」を作ることです。

フォロワーからいいねを獲得することも重要ですが、それよりも保存して後でチェックしたいと思わせる投稿や友人に共有したくなるような投稿がInstagram集客ではポイントになってきます。

保存数が多い投稿は、発見タブに載りやすくなり、フォロワーではない方達の目にも入るようになるため、いいねの数を稼ぐよりも保存数をインサイトでは意識して見るようにしましょう。

6. ユーザーとのコミュニケーションを積極的に

ユーザーとのコミュニケーションは、アカウントを大きく成長させるための第一歩です。消費者のニーズに合わせた投稿や情報を提供することは簡単なことではありません。

消費者のニーズをインサイトから読み取り、次回以降の投稿内容を決めていくのですが、百発百中でニーズにマッチさせるのは、無理があります。

そんな時に大活躍してくれるのが、InstagramのDMやアンケート機能です。Instagramを通して直接聞き、消費者たちは何を求められているのかしっかりと把握することで、投稿の質を上げたり、商材自体のクオリティを上げたり、アカウントの成長へつなげることができます。

7. ハッシュタグとキャプションにこだわる

Instagram運用のキーポイントである「ハッシュタグ」ですが、1つの投稿に30個までという上限があるため、慎重につけなければいけません。

例えば、#スキンケアというハッシュタグは425万件ほどの投稿があるビックワードタグです。このように多くの人々が利用するハッシュタグをつけても、検索した時に他の投稿に埋もれて届いてほしいユーザー層まで届かなくなってしまいます。

反対に誰も使用していないようなハッシュタグや投稿内容とは全く関係ないハッシュタグをつけても自社の商材に興味がある層へは投稿が届きにくいです。せっかく作成した投稿画像をより魅力的に色付け、狙った層へ届けるためにもハッシュタグとキャプションはしっかりとこだわった言葉選びをするようにしましょう。

8. インサイトを分析したInstagram運用

フォロワーの数は順調に伸びてきているのに、売り上げがなぜか上がらない、コンバージョンが悪いという悩みを抱えている運営者の方に試してほしい施策がこのインサイトを分析した対策です。

Instagramのインサイトでは、ユーザーの様々なリアクションが数字で表示されます。InstagramのリンクからECサイトへの訪問人数も把握できるので、分析に活用してみてください。

人気や流行り物の移り変わりが早いInstagramで集客を行うには、ユーザーの動きに合わせた迅速な対応が重要です。

9. ショッピング機能や広告を活用する

フィード投稿からそのままECサイトへ飛ばすことができる「ショッピング機能」はマストで利用するようにしましょう。購買意欲の高いユーザーを逃すことなく、サイトへ誘導し売上につなげることで、コンバージョンの引き上げが期待できます。

また、Instagramで集客を最大化するためには、広告出稿を行い、フォロワー以外の人にも認知されるよう働きかけることも大切です。Instagramの広告は数百円という低コストで始めることができ、止めたいと思ったらすぐに停止できるため、手軽に始められます。

また、広告が表示されるユーザーの年齢や性別、使用しているハッシュタグまでも自身で設定できることから、狙っているターゲット層へダイレクトに投稿を表示され、集客の施策としては有効な方法です。

10. リール動画を投稿する

Instagramのリール投稿は、プロフィール画面に短い動画を載せることができる投稿方法です。

リール専用タブや発見タブに表示されやすくフォロワー以外の方にも閲覧されるため、集客やフォロワーを増やすための施策として、多くのアカウントで活用されています。フィード投稿では閲覧数が数百回、数十回というアカウントでも、リール投稿を活用すれば、1つの投稿で数千人の方に表示され、認知・フォローに繋がることも簡単に行えます。

Instagram集客で失敗している企業がやりがちな3つのこと

Instagramの集客で失敗している企業には3つの共通点があります。

これからInstagram運用を始める方は、今後同じような失敗を起こさないためにも以下の項目に注意して運用していくことをおすすめします。

手当たり次第誰でもフォロー

Instagram施策として、無作為に個人アカウントをフォローしてそのフォローバックされることでフォロワーの数を増やしているアカウントをよく見かけますが、この方法はあまりおすすめしません。

全員がフォローバックしてくれる訳ではないですし、フォローが返ってきた後にフォローを外すような行為をすると企業のブランディングに大きく響きます。

また、企業アカウントでフォロー数が多いことに違和感を感じる方も少なくはないので、むやみに個人アカウントなどをフォローするのは控えましょう。

自分が発信したいものだけを投稿している

フォロワーのニーズを無視し、運営者が発信したいものばかり投稿すると、フォロワーが増えないだけでなく、フォロワー離れの要因になってしまいます。

ユーザーにとって必要な情報が欠けていたり、途中から系統がガラッと変わっていたり、自分勝手な投稿はなるべく控えましょう。自分が何を発信したいか考えるよりも、ユーザーがどんな情報を求めているのか熟考することがより洗練されたアカウントへ成長するための基本になります。

インサイトを活用していない

アカウントをビジネスアカウントへ移行したら無料で利用できるInstagramのインサイト機能ですが、もったいないことにこの機能を有効的に活用せず、なんとなく手探りでInstagramを運営している企業が多くあります。

なぜフォロワーが増えないのか、サイトへのリーチが少ないのか、インサイトの数値を分析しなければわからないままです。たまにインサイトを見てどのくらいの反応があったのか確認するだけではなく、インサイトからユーザーの行動や傾向を分析し、ロジカルな視点でInstagramを運営していくことを意識しましょう。

Instagramで集客する時に重要なこと

単純にInstagramを始めれば、必ずしも集客ができるとは限りません。

アルゴリズムに則った運用を心掛けることで、集客力アップが期待できます。ここでは、Instagramを運用する上で押さえておきたいポイントをいくつか解説します。

質の良いユーザーを獲得することに重点を置く

Instagramでの集客においてフォロワー数はもちろん大切ですが、ただフォロワーが多ければいいという訳でもありません。一見フォロワーが多いように思えるアカウントでも、実際はゴーストフォロワー(フォローはしているものの、いいねや投稿といったアクションがないフォロワーのこと)が大半を占めている可能性もあります。

ゴーストフォロワーの中には、フォローバックを目的に無作為フォローを行っているユーザーもいるため、フォロワーが多いからといって影響力のあるアカウントとは言い難いのです。

Instagram運用のゴールはあくまで自社商品への集客です。そのためには自社商品を必要としている、もしくは興味関心を持っているユーザーに投稿を届ける必要があります。

また、いいねやコメントなどをしてくれる、いわば「質の良いユーザー」に届くことで、フィードや発見タブに表示されやすくなるというメリットもあります。

これはInstagramのアルゴリズムによるもので、各ユーザーに適した投稿が表示される仕組みになっています。すなわち、投稿の露出度が高くなるほど、結果的にコンバージョン率のアップも期待できるのです。

投稿の内容や雰囲気を統一する

Instagramのアルゴリズム上、投稿内容にバラつきのあるアカウントはインプレッションされにくい傾向にあります。そのため、より多くのユーザーにリーチするためには投稿内容をできるだけ統一することが大切です。

また、一般的に集客に成功している企業やブランドのアカウントは雰囲気に統一感があるものが多いです。ユーザーが最初に訪れるページだからこそ、プロフィール画面はどんな雰囲気で発信しているかがすぐに伝わるページ作りを意識するようにしましょう。

雰囲気を統一するには、写真の色合いやアングル、レイアウトを工夫することがポイントです。デザインに自信がない方は、フィルターやサイズ調整機能が豊富な加工アプリなどを活用するのも良いでしょう。

Instagram集客の成功例

Instagram集客を成功させるためには、実際に成功しているアカウントをベンチマークとして参考にすることも重要なポイントです。

ベンチマークの投稿やユーザーの流れを参考にすることで、どんな運用・施策を行えばいいのかわかってくるようになります。ここでは、Instagram集客で成功しているアカウントを5つ紹介していきます。

ブルーボトルコーヒージャパン

白を基調としたまとまった投稿のブルーボトルコーヒーはInstagramでも見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。

清潔感のある投稿とこだわりを書き綴ったキャプションは多くの方が共感し、そして一度行ってみたいと感じること間違いなし。1投稿に3,000件以上ものいいねを獲得する投稿がある大人気のアカウントです。

恋山形駅

鳥取県にある全面ピンク色の「恋山形駅」は思わず写真を撮りたくなる外観で、Instagramでは人気のスポットです。このようにフォトジェニックなスポットを用意するだけでも、Instagramでは話題を呼び、集客へと繋がる施策になります。

LOWYA

インテリア雑貨や家具をオンラインで販売する「LOWYA」。Instagramのショップ機能をフルに活用し、オンライン販売の売上を伸ばしているアカウントの1つです。

毎日投稿されるフィードには、家具の細部にまで施されている機能を動画付きで説明しており、視覚的な効果をうまく使っています。

manyo factory

manyo factoryの投稿はプロフィール画面は統一感のある画像で揃えつつも、2枚目以降は画像の中に文字で説明を記載して、どんな商品なのかが一目でわかるよう、工夫が施されています。

また、ユーザーのスキンケアに関する悩みに着目した投稿も多く作成しておりユーザーのニーズに寄り添いながら、後からでも見返したくなるような投稿ばかりです。

横浜プリンスホテル

国内のホテル・レジャー業界で最大規模を誇る横浜プリンスホテルは海外の方にも人気が高く、キャプションには英語の表記も。ターゲット層を意識した運用がとても上手なアカウントです。

Instagramで集客する時の注意

Instagramの集客でフォロワーを獲得したいがために、過度なキャンペーンや広告を行うアカウントを見かけますが、このような行為を続けるのは危険です。

最悪の場合、アカウントがバンされて使い物にならなくなったり、凍結されてしまったり、それまでアカウント運営で積んできた努力が無駄になってしまいます。ここで紹介する注意点に気を付けて、正しい方法で運営していくようにしましょう。

同じ広告の使い回し

出来の良い投稿ができたからといって、何度も同じ広告を打ち出す運用の仕方はあまりおすすめしません。何度も同じ広告を出すと企業の信頼を損なう可能性もありますし、何よりInstagramからスパム扱いをされてアカウントが凍結されてしまいます。

一時的なフォロワー増加を期待してやってしまいがちですが、凍結したアカウントの復活は難しいため、十分に注意を払って運営することが重要です。質の良いコンテンツを継続的に出し続けられるようにしましょう。

短期間に大量にいいねを押す

フォロワーの獲得やアカウントの認知のため、1日に数千件のいいねやコメントを行う行為もInstagramはスパム扱いをして、アカウントを凍結してしまう可能性があります。

何回という明確な回数は分かりませんが、24時間以内に1,000回以上で制限がかかると言われているため、むやみにいいね、コメントを行うことは避けましょう。せっかくフォロワーを増やしたアカウントが水の泡になってしまう前に、正しい方法でInstagramを運営することが重要です。

金券や金銭を見返りにする

フォロワーを獲得するために「アカウントをフォロー&いいねでプレゼント!」というキャンペーンを行う企業をいくつか見かけますが、このキャンペーン実施時に注意すべき点があります。

それは、フォローやいいねの見返りとして、金銭や金券を申し出ることが禁止されている点です。この内容はInstagramのプロモーションガイドラインに明記されており、広告が回せなくなってしまう可能性があります。

最悪の場合アカウントがバンされてしまうため、キャンペーンの内容や実施回数について慎重に検討することが必要です。

Instagramの集客でよくある質問

ここからは、Instagram集客でよくある質問について回答していきます。

どのくらいで成果が出る?

Q
Instagramで1からフォロワーを増やそうとした場合、どのくらいの期間でフォロワーが増えていくのでしょうか?
A

nstagramのプロがアカウントを運営した場合、平均4.2ヶ月程度で1万フォロワーを達成することができるのですが、全くの未経験者が行う場合は半年から1年以上はおそらくかかるでしょう。

Instagramの集客をする場合のフォロワーの目安は?

Q
Instagramの集客をする場合のフォロワーの目安は?
A

ある程度フォロワーがいる状態から集客を始めた方が、より効果的だと言われています。本格的な集客を始める際は、フォロワーが1万人を超えてから行うようにしましょう。

Instagram集客は売上へどのくらい貢献する?

Q
Instagram集客は売上へどのくらい貢献する?
A

Instagram集客は売上へ直接的に貢献することはなくても、サイトのPV数を増加させることは確実です。Instagramからの導線が設置されているサイトは検索エンジン以外からもリーチされるため、SEO対策がうまくできていないサイトを扱う運営者にとってもかなり好都合なツールです。

自動集客ツールは使うべき?

Q
自動集客ツールは使うべき?
A

Instagramを運営する際、効率的な集客を図るために「自動集客ツール」を使用しようと考える人がいます。自動集客ツールは指定したターゲットに対していいねやフォローなどのアクションを自動で行ってくれるため、時間がなくていいねまわりをする時間がないという方にとってもありがたいツールですが、Instagram内での使用は禁止です。

自動集客ツールの使用はInstagramの利用規約に違反するため、アカウント停止、凍結などの処分を受けます。

また、自動集客ツールでフォロワーを増やしても、数だけ増えてブランド自体に興味を持っている質の良いフォロワーは獲得できないので、質の良いコンテンツを投稿して地道にフォロワーを増やしていくようにしましょう。

まとめ

Instagram集客を行う時のコツや注意点をいくつか紹介してきました。

手探りの状態で投稿数を増やしていても時間と労力が無駄になってしまうだけなので、戦略的にフォロワーを獲得し、スムーズな消費活動への誘導を実践してみてください。